運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-17 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

初鹿委員 機関において適切に対応してもらいたいと求めたいということですが、機関がきちんとやろうとしても、個人で引き抜かれていくこともあるわけですから、やはり何らかの法律なりで規制をしないと、評価員が来たときに、来年二倍の給料を払うからよろしくねみたいな、そういうことがまかり通ってしまうんじゃないかと。

初鹿明博

2019-04-17 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

その評価をした評価員が、評価をした翌年に東京福祉大学の教員になっているんですよ。そういう報告を受けたんですよ。皆さん、これがまかり通ったら、認証評価信頼を失うと思いませんか。  大臣、今回、この学教法の改正で認証評価を義務づけて、それで適合していない、認定を受けられなかった大学には、大臣資料報告を求めるようなことを法律で決めるわけですよ。

初鹿明博

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

来年度から、来年の四月からは会計年度任用職員という制度自体が立ち上がるということで、このこと自体はいいんですけれども、今までの非常勤職員も、特別職非常勤職員で二十二万人いてるということ自体、ちょっと、特別職って本当に限られた人です、首長、議員、それから、私も大阪市でしたので、固定資産税評価員とか、そういうふうな方々の、それに携わる、また、ちゃんとした一般職員がおって、またさらに、非常勤職員となると

井上英孝

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

そもそも、大臣認定制度というのは、特殊な建築材料製造方法について評価員による性能評価とその認定から成るものです。提出された試験データやマニュアルが基準をクリアしていれば、その後に製造される個体も全て基準をクリアしている、こうみなす仕組みであります。今御指摘のあった品質管理推進責任者社内規格に照らして監督しますけれども、あくまでも企業任せだと。

山添拓

2017-06-13 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

そもそも農業共済は、その事業運営農家自らが、全国で十四万人の損害評価員として、また、同じく十七万人の共済部長として積極的に関わっている組織であり、自分たち組織としての意識を大事に農家の理解を得てまいりたいと考えております。  なお、家畜共済見直しについて触れさせていただきます。  

高橋博

2017-06-13 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

今、圧倒的に畑作共済も全相殺、出荷量による調査が可能な作物については出荷量調査するわけですから、そういった部分でいえば、何といいますか、人的な部分で人の確保、共済部長なり損害評価員なり、そこを確保するのが難しいという話ありましたけれども、そういう今の現代の文明の機器が発達している中で、出荷量調査できるものはどんどん出荷量調査することは私は全然問題ないというふうに思っています。  

山川秀正

2017-06-13 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

損害評価員立場であれ、共済連絡員共済部長さんの立場であれ、やっぱり、今はそれぞれ十数万のオーダーになっておりましたけど、これまでの間では更に二十万、三十万という人たちがそういうような形で、組織受益者であると同時に組織運営者立場で、自分たちの組合だということで信頼関係があったと思っています。  かてて加えて、今回の事業化調査は、青色申告書をはっきり言えば農家が他人に見せるわけですね。

高橋博

2017-06-01 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

簗委員 確かに、一筆方式は、被害圃場の全筆を現地調査を行って損害評価するという方式ですから、損害評価員にとって負担が非常に大きい、そういう今状況にある。それを、農林水産省さんが指摘をして、今回いろいろな見直しを行おうということでありますけれども、ただ、現場の声を聞くと、ちょっと違う部分もあります。  

簗和生

2017-06-01 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

コストといいますのは、具体的には事務に係るコストになろうかと思いますけれども、現行の農業共済、先ほどお話ししたとおり、坪刈りでありますとか、損害評価員を活用するでありますとか、収入保険についてはこういうものがございませんので、基本的に書類チェックを中心にするということでございます。

大澤誠

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

そして、事業仕分において、平成二十二年十一月のことでしたけれども、評価員の大多数が総務省幹部の再就職の自粛を求めたが、登用を継続しているというようなことでございます。  今も引き続き、副理事長現役出向も含め、理事等々いらっしゃいますけれども、そういった、行革において求められたにもかかわらず登用を続けておられるということについて、今どう思われますでしょうか。

伊藤孝恵

2016-04-21 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

もう一つ、お米の評価というもの、ランキングというものの中に、米の食味ランキングというものがありまして、これは一般財団法人日本穀物検定協会がやっているんですが、この食味ランキングというものは、原則として、検査等級一等のものを対象に、これはおもしろいんですね、炊飯器もきちっと、平成二十七年度はパナソニックのIH何とかかんとかを使いましたとか出ておるんですが、専門評価員、エキスパートパネル二十名が、御飯

井出庸生

2016-03-22 第190回国会 参議院 総務委員会 第5号

そして、昨年だけではなく、一昨年九月、私が総務大臣に就任した直後にも課税誤りに関する報道が多く出ましたので、私自らが指示をして通知を発出し、納税者信頼を確保するためにも、各市町村において、課税事務の検証や固定資産評価員等の専門知識の向上、納税者への情報開示推進などを行うように助言をしました。  

高市早苗

2011-07-14 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

これについて、上陸調査をしないでも課税できるというのが地方税法第四百八条における評価だというふうに言っているわけですが、一方で、「市町村長は、固定資産評価員又は固定資産評価補助員当該市町村所在固定資産状況を毎年少くとも一回実地調査させなければならない。」というのも、この地方税法四百八条の中に書いてあるわけです。  

下村博文

2011-06-01 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

この四百八条というのは、時間がないから私の方から申し上げますが、「市町村長は、固定資産評価員又は固定資産評価補助員当該市町村所在固定資産状況を毎年少くとも一回実地調査させなければならない。」こういうことが四百八条ですね。ですから逆に言えば、この地方税法四百八条に照らせば、石垣市長の尖閣諸島に対する実地調査、これは適切な行為であるというふうにも言えるんじゃないでしょうか。いかがですか。

下村博文

2010-05-26 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

血統ももちろんありますし、これまでどういう牛が、前の牛がどういういい牛であったとか、そういった、それまでの牛の価格等々も考えながら、この牛だったら、この繁殖牛、親牛だったらどれぐらいの価値があるというところは、きちんと評価員評価していただくように、私からもそういうきめ細かいお話はさせていただきたい、そう思っております。

山田正彦

2010-05-26 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

それをもとにして、牛の月齢、血統、品種等々を適切に評価して、もちろん、肥育牛であったら素畜にどれだけかかったかということも参考にしながら、三人の評価員で決めさせていただくことになっていくかと思います。  具体的には、やはり標準的な価格に対して客観的に評価してもらう評価員が、いろいろな要素を加味しながら、その価格に上乗せしたり、それより下げたり、そういう作業がなされていくものかと思っております。

山田正彦

2010-05-25 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

家畜評価員でやられるというんですけれども、農家というのは、ただ漫然と例えば牛を買ってきてやるわけじゃなくて、やはり自分の手でいい牛をつくろうということで、血統とかなんかを見て、姿を見て、そしてこれを立派に育てたいということでやっておられるわけですね。自分が手塩に育てる牛、そして血統も見込んで育てた牛、これが将来どうなるんだろうかという期待を持って飼っているわけですね。

川村秀三郎

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

もう一つだけ質問しますと、例えば五頭、十頭、五十頭ならいいですが、今回例えば八万頭とかになってしまいますと、その評価額というのを、普通は評価員みたいな人が来て、これは幾らだ、幾らだとやるんでしょうけれども、八万頭をわあっと、現実問題としてどういうふうにやるんだろうというのが私の素朴な質問なんですが。

網屋信介

2009-11-19 第173回国会 参議院 内閣委員会 第2号

行政刷新会議においては、七名の国会議員が現在評価員として事業仕分を行っていらっしゃると伺っておりますけれども、国会法三十九条本文、議員は、内閣総理大臣その他の国務大臣内閣官房副長官、内閣大臣補佐官、副大臣大臣政務官及び別に法律で定めた場合を除いては、その任期中国又は地方公共団体公務員と兼ねることができないというふうに規定されておりますけれども、議員の兼職、このことは行政刷新構成員評価員これは

古川俊治

2009-06-12 第171回国会 衆議院 外務委員会 第15号

武正委員 その中で協議をして、先ほどのような、総務省とすれば類似の地点をもって判断ができる、ですから、この地方税法四百八条、もう一度読み上げますが、「市町村長は、固定資産評価員又は固定資産評価補助員当該市町村所在固定資産状況を毎年少くとも一回実地調査させなければならない。」、国内法のこの施行についてはする必要がないという結論を総務省として得たということでよろしいですか。

武正公一

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

これは館長を議長といたしまして、博物館学芸員研究員などで構成されておりますけれども、館としてそれを購入するという意思を固めた後に、外部有識者から成ります買取協議会におきまして、博物館収集品としてふさわしいかどうかを判断していただきまして、その上で、案件ごとに委嘱しました五名から六名の評価員が独立して価格評価を行う、その価格評価の決定を踏まえましてその所蔵品を購入することを締結する、こういった

高塩至

2009-02-03 第171回国会 衆議院 予算委員会 第7号

塩谷国務大臣 以前にも御質問いただいたわけでございますが、その問題については、今細野委員がおっしゃったとおりの手続で行われておりまして、外部有識者から成る買取協議会において、収集品としてふさわしいか否かをまずは判断していただき、その上で、案件ごとに委嘱した五、六名の評価員が独立して価格評価を行っている。評価額は、最高額最低額を除外した三、四名の金額を平均して算出している。

塩谷立

2009-02-03 第171回国会 衆議院 予算委員会 第7号

こうした評価員評価を見ますと、黄色、オレンジで抜いてあるところが、実は評価員評価が重なっている部分なんですね。飾布を含めると九点、一億円以上のものを購入されていますが、そのうち八点の文化財で評価員価格が重なっています、値段が重なっています。  もう一つの特徴は、平成十九年、例えば菊蒔絵手箱ですね、下から三番目。これは一億八千万で三人の評価員価格が重なっています。

細野豪志

2009-02-03 第171回国会 衆議院 予算委員会 第7号

細野委員 この評価をしている評価員が、業者が多いんですね。業者がこの三年間で十九名評価員に入っているんですが、そのうちの十一名は、実際にこの九州博物館に違うところで納入をしている業者評価員で入っている。つまり、あるときは評価員をやるけれども、違うときには実際に売る側に回っていて、しかもお互いに情報の共有ができる立場にあるというのがこの背景にあるんですよ。  

細野豪志